Hiro's オンライン英会話レッスン
徹底したプライベートコーチングで
初級、中級の壁を乗り越える
徹底したコーチングであなたの夢をかなえます!
現在完了形と過去形の違い
「現在完了形」と「過去形」の違い、説明できますか
「Have you ever been to Disneyland?」と「Did you go to Disneyland when you went to Chiba?」
この2つの違い、意外と難しいですよね。
過去形:「過去の一時点」の出来事(例:yesterday, when I was a student)
現在完了形:「経験」「完了」「継続」に関する表現(例:ever, yet)
実際に会話で使い分けようとすると、なかなか瞬時に判断できないものです。
たとえば「ディズニーランドに行ったことがある?」と尋ねるときは「経験」を聞いているので現在完了形。
一方で、「千葉に行ったときにディズニーランドに行ったの?」と聞く場合は、過去の特定の出来事なので過去形が正解です。
つまり、「いつの話か?」がカギになります。
明確な時間があるなら過去形、時間が曖昧または人生経験を聞いているなら現在完了形。
英語学習者がよく混乱するポイントを、わかりやすく動画で解説しています。
正しい英文法を身につけて、実際の会話でも自信を持って使えるようになりましょう。