英語初級、中級の壁を乗り越えるオンラインレッスン
徹底したコーチングであなたの夢をかなえます!
英語初級、中級の壁を乗り越えるオンラインレッスン
徹底したコーチングであなたの夢をかなえます!
wishとhopeの使い分けでは、実際にできないとわかっていながら「できたらいいのになあ」と表す場合にwishを使うことを学びました。
しかし、wishは実際に何かを願う場合も使います。
よく使われるのが
I wish you~
あなたの~をお祈りします。
で、~のところに何を願うのかを入れます。
SVOO二重目的の文型です。
私は願う+あなたに(目的語1)+~を(目的語2)
I wish you a Merry Christmas.
直訳:私はお祈りします、あなたに楽しいクリスマスを。(意訳:素敵なクリスマスを)
Hopeを使って同じ意味で次のように表すことができます。
I hope you will have a Merry Christmas.
なお、反訳トレーニングの日本語は「私」「あなた」を省略していますので、英語ではI wish youのI とyouを忘れないようにしましょう。
反訳トレーニング例文集(瞬間和文英訳)
英語スピーキング力を高めるためのトレーニングです。地道なトレーニングで上達を実感してください。
メルマガバックナンバー
英語学習は長い道のりを一人で歩き続けるストイックな取り組み。モチベーションを維持するための応援メッセージを発信しています。