英語初級、中級の壁を乗り越えるオンラインレッスン
徹底したコーチングであなたの夢をかなえます!
hearとlistenの違い
hearとlistenの使い方の違いを知っておかないと、場合によっては誤解されてしまいます。
hearは、(意識しなくても)聞こえる
listenは(意識して)聞くhearとlistenの違い
の違いです。
ですから、英語を勉強している人が
「私はヒヤリングが弱いんです」を英語で
My hearing is poor.
と言うと
「私は耳が遠いんです」
となります。
この場合は
My listening comprihension is poor.
となります。
ですから、隣の部屋から何かが聞こえたような場合にlistenを使ってしまうと、壁に耳をあてて聞いていたように取られかねません。
誤解を生じないように、hearとlisttenの使い分けを覚えましょう。