動詞の最後に単にsを付けるのではなく、esが付く動詞は o,s,sh,ch,xで終わる動詞です。 たとえば go(行く)→goes push(押す)→pushes cache(捕える)→catches do(する)→does teach(教える)→teaches fix(固定する)→fixed 次に子音(母音「a,i,u,e,o」以外)+yで終わる動詞は、"y"を"i"に変えて"es"をつけます。 たとえば fly(飛ぶ)→flies study(勉強する)→studies その他、不規則的な変化がある動詞 have(もつ)have→has これは、このまま覚えるしかありません。