TOEIC試験対策:効率的な学習の進め方
TOEIC試験の準備を始めるとき、計画的かつ効率的な学習方法を知ることは不可欠です。以下のガイドでは、リスニングとリーディングの両方のセクションに焦点を当てて、具体的な進め方を提供します。
Hiro's オンライン英会話レッスン
徹底したプライベートコーチングで
初級、中級の壁を乗り越える
徹底したコーチングであなたの夢をかなえます!
TOEIC試験準備のためにそろえる問題集は最低5回分、できれば10回分の問題集は欲しいところです。
学習の進め方
① リスニングPart1を行います。
② 70%程度理解できて正解できるまで繰り返し聞きます。
(上記目標の正解率は学習者のレベル、目指すスコアによって異なるので自分なりに設定してください)
正解できない問題のみICレコーダーに録音して時間のあるときに繰り返し聞きます。
③ 次に第2回目の問題集のPart1を同様に行います。
同様に3回...5回目とPart1のみ全問行います。
間違えた個所を重点的に繰り返し演習してください。
④ Part2以降も①②同様に行います。
Part4は聞き取れるようになるまで時間がかかりますが、しっかりと取り組むことでリスニング力がアップします。
Part1から3までは最低9割程度、Part4が5割程度分かるようになったらリーディングに進みます。
この程度も、レベル、目標に応じて設定してください。
リーディングの学習に進んでも録音した個所は聞いてください。
慣れてきたら再生スピードを120~150%と上げます。
そのスピードで聞き取れるようになると、通常スピードで聞いた際に遅く感じるはずです。
リーディング
進め方は基本的にリスニングと同じ方法です。
① パート5のみ一回分ずつリスニングと同じ方法です進めてください。
その際、答えを赤ペンで書き込んでゆきます。
復習する際、赤で書き込んだ答えが見えないよう赤シートで隠します。
答えを書き込むのは解答のページめくる際のストレスと時間を減らすためです。
こうすることで、より多く復習を行うことが可能になります。
② 50~100%程度理解できて正解できるまで繰り返し演習します。
(上記目標の正解率は学習者のレベル、目指すスコアによって異なるので自分なりに設定してください)
③ ②で正解できても、なぜその答えになるのか理解できない場合は解説を見てください。
何度も復習していると答えを覚えてしまうので、単に正解できただけでは不十分です。
自分で解説できるようになればOKです。
必要であれば赤ペンで余白に書き込んでも構いません。
④ ③までいったら、パート6に進み、①から③と同じ方法で学習。
ただしPart5で理解できていない個所は、Part6に進んだ後でも並行して復習します。
他のパートを行う際も同様です。
⑤最後に試験1回分を時間内に全問解きます。
同様に2回目以降の問題を解いてゆきます。
コツは、
・覚えたところを忘れないうちに短期間で何度も復習する
・覚えた状態を維持しながら先へ進む
・リーディングは答えを解説できるようになるまで解説を読む。
反訳トレーニング例文集(瞬間和文英訳)
英語スピーキング力を高めるためのトレーニングです。地道なトレーニングで上達を実感してください。
メルマガバックナンバー
英語学習は長い道のりを一人で歩き続けるストイックな取り組み。モチベーションを維持するための応援メッセージを発信しています。