過去完了形(had+過去分詞)は過去の一時点より以前の(完了・経験・その他行動)を表す場合に用いられます。
直接法から間接法に変える場合も、この理解が不可欠です。
例)
He says (that) he did not meet her.
(彼は彼女に会わなかったと言っています)※言っているのは今なのでsayは現在形。
これから数日が経過すると、下記のように時制が変化します。
He said that he had not met her. (彼は、彼女に会わなかったと言っていました)
[彼女に会わなかった]のは[彼が言った]よりも、以前のこと、つまり[過去の一時点よりも以前の出来事]です。ここは時制の一致の解説を、よく理解できるようになるまで繰り返し学習してください。
例文)
私は宿題を終わらせてしまいました。
I have finished my home work.
父が帰宅した時、私はすでに宿題を終わらせていました。
よくある間違い
I finished my home work when my father came home.
この意味は
父が帰宅した(その)時に、私は宿題を終わらせました。
正解は
I already had finished my home work when my father came home.
練習
私はオーストラリアに2度行ったことがある。
I have been to Australia twice.
私はそれ以前に、オーストラリアに2度行ったことがあります。
I had been to Australia twice before then.
私は以前、彼に会ったことがあります。
I have met him before.
私は昨年オーストラリアに行く前に、彼に会ったことがあります。
I had met him before I went to Australia last year.
彼はアメリカに行ったことがあると言っていました。([言った]時点より前に[行った])
He told me that he had been to the U.S.
主人が家に帰ってきたときには、我々はすでに夕食を済ませていました。
We had finished dinner when my husband came home.
それまで私たちはそこに3時間もいました。
We had been there for three hours till then.

人気ページ
反訳トレーニング例文集(瞬間和文英訳)
英語スピーキング力を高めるためのトレーニングです。地道なトレーニングで上達を実感してください。
メルマガバックナンバー
英語学習は長い道のりを一人で歩き続けるストイックな取り組み。モチベーションを維持するための応援メッセージを発信しています。
