英語学習の継続が人生を変える理由
たとえ一日数十分でも、英語学習を続けることが、長い年月を経て確かな成果と人生の変化をもたらすことをお伝えします。
Hiro's オンライン英会話レッスン
徹底したプライベートコーチングで
初級、中級の壁を乗り越える
徹底したコーチングであなたの夢をかなえます!
私は過去40年間で、1万時間以上は英語にふれてきたと思います。
I believe I’ve spent over 10,000 hours engaging with English over the past 40 years.
ざっくり計算しても、1日平均でおよそ40分を英語に費やしてきたことになります。
Roughly calculated, that means about 40 minutes of English every day on average.
全くのゼロから英検1級に合格し、いまではオンライン英会話講師として生計を立てながら、好きなことに取り組めるようになりました。
Starting from zero, I passed the Eiken Grade 1 test and now make a living as an online English tutor while pursuing what I love.
もしこの時間を無駄にしていたら、今の私は存在しなかったかもしれません。
Had I wasted that time, the person I am today might not exist.
そう考えると、少し怖くなります。
That thought is a little frightening.
一方で、あのときもっと真剣に、もっと多くの時間を英語学習にあてていたら、どれほどのレベルに到達できていたのだろう――そう思うと、これまで無駄にした時間が惜しくも感じられます。
At the same time, I wonder how far I could’ve gone if I had studied more seriously and for longer and I regret the time I may have wasted.
そして今、改めて思うのです。
And now, I’ve come to realize something important.
生産的でないこと――とくにYouTubeやTikTokを何となく見続けるような行動は、自分がやるべきことを達成するうえで最大の敵だと。
Unproductive habits especially mindlessly watching YouTube or TikTok are the biggest enemies of our goals.
1時間を無為に過ごすことは、1時間の可能性を失うこと。
Spending an hour unproductively means losing an hour of potential.
それが100時間、500時間、1万時間と積み重なれば、人生の結果そのものが大きく変わってしまいます。
If that adds up to 100, 500, or even 10,000 hours, it can change your life’s outcome entirely.
私たちの行動の積み重ねは、まるで細胞のようなものです。
Our accumulated actions are like cells.
ひとつひとつは目に見えなくても、確実に成長し、分裂し、広がっていきます。
Individually, they’re invisible, but they grow, divide, and spread.
やがてそれは、自分の知識となり、スキルとなり、身体となって、確かな成果として私たちの前に現れるのです。
Eventually, they become our knowledge, our skills, even our very being and they manifest as real results.
だからこそ、今この瞬間の1時間を、何に使うのか――それが未来の自分を決めていくのだと思います。
That’s why how we use this very hour determines who we’ll become in the future.