Hiro's オンライン英会話レッスン
徹底したプライベートコーチングで
初級、中級の壁を乗り越える
徹底したコーチングであなたの夢をかなえます!
話の引き出しの多い人ほど英会話上達が早い
トピックの引き出しを増やし、できるだけ具体的な情報をインプットすることを今度の課題としましょう。
一つの話題に関して1、2分程度で話せるようになると、会話の量が増え、同時に会話力が上がります。
*********************************
東京で一人暮らしするにはどれくらいのお金がかかりますか?
との質問に対し、例えば下記の二人の答えを比較してみましょう。
Aの答え:質問が漠然としていてわからない
Bの答え:
例えば世田谷や練馬あたりで1ルームマンションを借りるには7万から10万くらい家賃がかかります。
駅への距離、築年数によって家賃は異なります。
私が住んでいるA県のB市では、4万円から6万円くらいです。
電気、ガス、水道などの公共料金は全部で1万円から2万円くらいです。
食費は、どれくらいの頻度で外食するかによります。
外食せずにすべて自炊できれば2,3万円くらいですむでしょうが、外食するとなると月5、6万円以上はかかるでしょう。
吉野家など、ファストフードレストランでは一食5百円以下で食べられるところもありますが、一般の定食屋では一食500~1,000円くらいはかかります。
居酒屋などでお酒を飲みながら食事をすれば最低でも2,000から3,000円くらいはかかります。
そのほか、交通費や娯楽費などを加えると、地方では15万円くらい、東京などの都心部では20万円くらいは必要でしょう。
*********************************
AさんとBさんを比較した場合、Bさんがどれだけ英語を話す量が多いかが明らかです。
話の引き出しが多い=英語を話す機会が増える=英語力が上がる
となります。
日頃からニュースや身辺の出来事を簡単にメモし、レッスンで話すとよいです。
その作業をやるかやらないかだけで、1年で大きな開きがでます。